【出現条件】

・これ以外のラストワード (No.206 〜 No.221) を全て見る
・取得の必要なし。


完全固定弾幕。ただし、最後だけは固定弾幕ではない。
ここからが内容、一番安定するので動きを指に叩き込むこと。

【1波目】
初期位置から動かなくても被弾しない。(安地)

【2波目】
そのまま動かずに最初に自機を通りすぎた青弾を見たらその列が停滞した左端の青弾の真左に移動(安地)
2波目が全て停滞し終わったら画面最左下へ移動(安地)

【3波目】
2波目が終了後中央へ戻り、最初の左下紫弾が停滞したらその真右へ移動(安地)
3波目が全て停滞し終えたらすぐ画面の右上から右下へ伸びている背景の黒い斜め線の最左下の中へ移動(安地)

【4波目】
紫(背景ではなく本体)の右が安地
感覚はドット絵の紫の顔と同じ高さで紫の右の出っ張っているスカートの真ん中の数ドット左あたり

【5波目】
中央で待ち停滞していた弾が動き出したら画面中央で収縮する少し前に左へ抜け
そのまま自機の上下で散開していく弾の間で左上へ移動しながら画面最左上へ、自分の下の弾は最左上を通過しないので安地
もしくは中央少し下から「の」の字を書くように動いてもよい

【6波目】
画面中央で待っている時に自機左下で停滞したでっぱりの左の紫符のねじれた部分の左の動きを見ておき
それが真ん中にいる自分の右下まで動いてきたのを見たらその中へ入り
そのまま半時計周りで画面中央へ戻る、これでその後回転収縮するが中央までは来ない青符弾も当たらない

【7波目】
中央真右の方向の青符弾の列が停滞するまで高速で回転している符弾の様子を見ながら右の多少下方面へ移動
中央真右の青符弾の列が停滞したら、自機上でねじれ交差している画面右の紫符弾の交差している部分の真下へ移動
その後右にあった青符弾が動き出したら紫符弾の動きに合わせて上へすぐ抜ける
そしてすぐ右上にあるスペルネームの「深弾幕結界 -夢現泡影-」の深の字のサンズイより右の真上へ移動
ここが青符弾の安地

【8波目】
すぐ画面中央へ(安地)

【9波目】
8波目後すぐに画面左下へ、ゆっくり迫る紫→赤符弾を少しの隙間を見つけ避ける
その後、収縮して散開する赤符弾→赤符弾×1紫符弾×2がくるが
散開した最初の赤符弾の隙間に入ってしまえばその後の3幕は当たらない

【10波目】
そのまま画面左下にいて出現した赤符が重なっていたらすぐに動く
すると出たばかりの赤符弾は当たらないのでそれを繰り返し全てが停滞するまで粘る
停滞したらすぐ抜けれる場所から外へ抜ける


関連スレッド

東方総合雑談スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)