前書き
既出だったら迷惑メールを5件送ってください
でも常識だなど言わないでください。


必要な道具
カギ(不思議なグミ等が欲しい数だけ)
あなぬけの玉(カギと同じ数)


まずは奇跡の海の中間に行きます。

そして普通に入ります。

3Fへ行きましょう。カギ部屋があります。

でもその中身が自分の好みの物ではなかったらガッカリ!

なるべく短時間でたくさん欲しいですよね。

そこで穴抜けの玉を使いましょう!

一見そのままトレジャータウンに帰ると思いきや、なんと奇跡の海の中間に戻っているんです!

しかもカギ部屋は3Fというかなり近い階にあるので、好きなだけ取りにいけます!(カギ&穴抜けの玉があるぶんだけ)

そして疲れたらガルーラ像でセーブをし、休みましょう!

これでエアーブレードもプラチナベールも不思議なグミもゲットできるはずです!

応用編1

エレキ平原でレベル44のレントラーがいますよね?ぜひ仲間にしたいものです。

でも仲間になる確立は低いし・・・・、どうしよう!もしかしたら会わないで奥地行っちゃうかもしれないし・・・・・。

必要な道具

穴抜けの玉(好きなだけ)
黄金のリンゴ(穴抜けの玉をなるべく多く残しておきたい人のため)
オレンの実(黄金のリンゴと同じ条件)
復活の種(上記の2つがない場合)
黄金仮面(または琥珀の涙、友達リボン)

これで探索しましょう!疲れたら穴抜けの玉で中間に戻り、セーブしましょう。

これで君もレントラー団を作れるかも!

応用編2

ダークライ いろいろな場所に出るけれど なかなか仲間になりませんよね?

そこでオススメの場所は、クレパスの洞窟 最深部です!

必要な道具
穴抜けの玉(必要だと思う数だけ)
秘密の石版or謎のパーツ(必須アイテム!)
友達リボン(琥珀の涙か黄金仮面も良い)
その他必要と思うもの

奇跡の海の方が簡単じゃないか!という人もいるかもしれませんが、メリットとデメリットを教えましょう

メリット
疲れたらガルーラ像でセーブができる
2Fに出てくる
ダークライのほかにも強力なポケモンが仲間にできる
わざわざ奇跡の海や神秘の森のように、いちいちダンジョンを出て、トレジャータウンから行く という行動をしなくても行ける

デメリット
奥地まで行くのがめんどい

ぜひこの方法でダークライを仲間に!(もう仲間になっていたらスマソ)


上記で紹介した3つのほかにも、空の裂け目でラティオスや、レアポケ、レベルアップ、闇の火口で炎ポケ集め、経験地稼ぎ、などなど、穴抜けの玉を持ち、最深部でやるとこんなに得できます!
みなさんもぜひ最深部へ!

結果

最深部にしかいない(ない)道具・ポケモンゲット(穴抜けの玉はすごい!)


関連スレッド

ポケダンで後悔した事
ちょっと使えるポケモン挙げてけ
ダンジョン攻略についてアドバイスする会(*´-`)

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(40人) 立たなかった

77% (評価人数:52人)