「プレイヤーはとある一軒家の前からスタートし、地下帝国の謎に挑むことになる。」
とありますが、要は宝探しです。ただし一度に持てる持ち物の量に制限があるし、灯りがないとグルーに襲われ即死、というちょっとした頭を働かせないといけない、という要素があります。RPGではないものの、結構スリリングで楽しめたというのは私だけではないはずです。
この「ZORKⅠ」、画像では何にも楽しめませんが、テキストADGとしては私は評価してます。
あと公式ガイドブックを買っても、間違いが多くて苦労するということを、付け加えておきます。
ゲームに同梱の地図?はかなり正確なので、なくさないようにしましょう。

【ゲームの基本】
1.一度に持てる道具の数は限られています。(いくつまでなのか、詳細不明。10個前後?)
  荷物が多くなってきたら家への帰還を推奨。欲張らないように。いらないものは捨てていきましょう。
2.ゲームのスコアは全部(18個)の宝を収集することで、350点満点中どのくらいか決まります。
  ただし行動数はどうも無駄な行動が多いほど得点は低く、無駄な行動が少ないと得点は高いようです。
3.黄銅のランプはいつまでも使えないので、早めにたいまつを取りに出かける方がよいと思います。(黄銅のランプはある地点で非常に利用価値が高いので、早期にランプを消費してしまうと、宝が取れなくなります。)
4.家のリビングルームでは毎回セーブすることをお勧めします。
5.私は会ったことがないのですが、まれに泥棒が宝物を奪っていくケースがあるそうです。その場合地図を見ながら探すほかないようです。

http://blog.livedoor.jp/masaki2451/  にて攻略法をUPしてあります。


結果

全部の宝物がとれます。


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)