初投稿です。。

皆様、この説明書をお求めいただき、誠にありがとうございます。
まだ中坊の青二才 故、至らぬ所も多いと思いますが、ご了承ください(o。_。)o
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1 商品説明・ジェクトとは

ジェクトはFF10のカオス側キャラで、繋がると爽快なコンボと派手なHP攻撃が魅力的なキャラです。
このキャラは、真・ジェクトシュートを除く遠距離ワザを持っていないので、
近距離でガンガン攻める「猛攻」タイプか、
敵の技を避けて攻撃する「冷静」タイプの方におススメです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2 使い方・コンボの流れ

ジェクトと言えば爽快なコンボです。その流れを説明します。

○ボタン=○、ジャスト○ボタン=◎
(ジャスト○ボタンとは、タイミングよくボタンを押す事で、キン!と言う音が鳴り、強力なワザへ派生する事です。)

地上ワザ<ジェクトラッシュ>タメ押しするとガードクラッシュが付きます。
○・・・左腕で殴り、頭突きで吹き飛ばします。

○、○、○・・・連続ブローの後、頭突きで吹き飛ばします。

○、◎、・・・左ブローの後、突進攻撃をし、再びブローします。(追撃)

○、◎、○・・・左ブローの後、二連続突進攻撃をします。(追撃)

○、○、◎・・・2連続パンチのあと、突進攻撃をします。(追撃)

○、◎、◎・・・左ブローの後、突進→打ち上げ、剣で叩き付けます。(激突)さらに、剣での叩き付けの直前にジェクトブレイドを使う事により、隙なく派生する事ができます。

○、↑◎、◎・・・左ブローの後、打ち上げ→突進、剣で叩き付けます。(激突)さらに叩きつける前にジェクトブレイドを使う事によって隙なく繋ぐ事ができます。(byうーぽん様)

○、◎、↑◎・・・左ブロー、突進の後、剣を相手に投げます。さらに、剣を投げた直後に、
真・ジェクトシュートを使う事により、隙なく派生する事ができます。

○、↑◎、↓◎・・・左ブローからアッパーで敵を浮かせ、急降下突き→身を翻し、剣でなぎ払い
(激突)と言う、難しいコンボです。さらになぎ払う直前にジェクトフィンガーを使う事により、
隙なく繋げる事ができます。これができたら、ジェクトの使い手といっても過言ではありません。

<ジェクトストリーム>タメ押しするとガードクラッシュが付きます。
○・・・二度蹴りの後、左ブローで吹き飛ばします。

○、○、○・・・連続蹴り上げの後、左ブローで吹き飛ばします。

○、◎・・・二度蹴りから回転タックル→蹴り飛ばしへ繋ぎます。(追撃)

○、◎、○・・・二度蹴り→2連続回転タックルに繋ぎます。(追撃)

○、○、◎・・・四連続蹴りの後、回転タックル→剣で叩き付け に繋ぎます。(追撃)

○、◎、◎・・・二度蹴り→回転タックル→回転斬り→剣で叩き付けと言う、強力なコンボです。
剣で叩き付けの直前にジェクトブレイドを使う事により、隙なく派生する事ができます。

○、◎、↓◎・・・二度蹴り→回転タックル→急降下突き→身を翻して剣でなぎ払いと言う、そこまで難しくないが強力なコンボ。(激突)さらになぎ払いの前にジェクトフィンガーを使う事により、
隙なく繋ぐ事ができる。(byルガート様)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3 HP攻撃・どの場面で、どう使うのか

<ジェクトブレイド>
隙が多い上に追尾性がとても低く、高低差に弱いため単発では出さない方がいい。相手が<旋風斬>や<メルトン>などの隙のある攻撃を出した時、一段階タメて出すと敵の攻撃を弾き、一方的に攻撃できる。クジャやアルティミシアを相手にしている時は、ジェクトブレイドを止める技がないので、相手に<ホーリースター>等を使われたときなどに、中距離から出すのも効果的。

<ジェクトフィンガー>
相手が自分より上に居たら、絶対に当てれないワザ。
相手の上空からなら最大タメで当て易いが、対人なら相手が攻撃した後の隙を見て使う方がいい。
<メルトン>や<ジェネシスロック>、<トライン>から逃げる時にも使用可能。相手が<凶斬り>や<八刀一閃>を出した場合、相手の技が終わるまでタメて、終わった瞬間に出すと確実に当てる事ができる。

<真・ジェクトシュート>
隙がかなり大きいので、相手の攻撃をガードして出すといい。(その時はタメないほうが当て易い)一度当てると、かなりのブレイブを削れるワザ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 対人戦・有効なコンボ

<先制攻撃>+<フリーエアダッシュ>+<ジェクトブロック>
戦闘が始まったら、このワザを出しましょう。フリーエアダッシュで近づくと、相手はガード、
回避、攻撃のいずれかをして来るでしょう。しかしジェクトブロックは攻撃もガードも崩すので、
回避以外に対応できます。それに先制攻撃を付ける事でクリティカルが発生しやすくなり、かなりのブレイブを削れます。

<ジェクトストリーム>
二度蹴り→二度蹴り→二度蹴り→回避キャンセル→ジェクトフィンガー
これは二度蹴りの最後の左ブローを、回避でキャンセルしてジェクトフィンガーと言う、避けられそうなコンボなのですが、二度蹴りをすると、たいていの人が左ブローを警戒して、受身を取ろうとして、ジェクトストリームを警戒しません。そのためCPU相手には通用しないコンボですが、対人の時は
当て易いコンボです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5 困ったときは・クレームについて

先述した通り、初投稿なので至らぬ所も多いと思いますので、指摘していただけるとうれしいです。
クレームを付けていただくのは勉強になるため全くかまいませんが、見る人が不快にならない言葉でおねがいします。。

ワザップの先輩方、是非感想を付けて下さい(o。_。)o

ルガート様、早速のご指摘ありがとうございます!!修正しました★

うーぽん様、指摘ありがとうございます!!修正しました♪

pontyan様、ご指摘ありがとうございます!出来たコンボは全て載せたつもりなので発見しだい載せようと思います!

拳拳様、リクエストありがとうございます!!クジャが終わりしだい投稿しようと思います☆

皆様、高評価ありがとうございます!!

大体のキャラがレベル100になったので、リクエストがあればそのキャラを投稿しようと思います♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後に

最後まで見て下さった方々、ありがとうございます。。
これからも更新していくので是非見てください!

次回は「クジャ」を投稿しようと思います。

乱文&長文 失礼しました★





結果

皆様のお力になれると嬉しいです♪


関連スレッド

ディシディアファイナルファンタジー2の語り場

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(58人) 立たなかった

98% (評価人数:59人)